少しずつ寒さが増してきましたね。
実は私、冬のファッションが大好きなので♪
暖かいもこもこの服を着れる季節がやってきたのは、喜ばしいことでもあります。
ただ脚やせラボを運営している身として、どうしても気になるのが着ぶくれ、そして厚いタイツやパンツを履くことで強調される、極太脚!
着込みたい時期であるが故に、自分の脚の太さを更に服で増大させてしまうことがないよう、気を付けていかなければなりません。
でも、安心してください!
当ブログを読んでくださっているあなたに、今回は「着るだけで脚が細くみえる冬コーデ」を紹介していきたいと思います♪
冬服を味方につけて、脚やせコーデをマスターしましょう☆
目次
脚が細く見えるスカートやパンツを選ぶポイント

色、形、デザインによって見た目の印象は大きく変わります。
服によっては細い脚を太く見せてしまうものもあれば、たとえ脚が太くても、視覚的に脚が細くみえるようにすることが可能なんです♪
脚が細く見える色・柄とは?

色
脚が細くみえる色を選ぶには、まず「膨張色」と「収縮色」を知る必要があります。
人間の目は暖色系・明るい色に関しては大きく膨らんで見え、寒色系・暗い色に関しては小さく、収縮して見える錯覚を起こします。
これを利用して「収縮色」を着れば細く痩せて見えるということですね!
以下に、膨張色と収縮色の一例を挙げます ^^
膨張色
- 赤
- ピンク
- オレンジ
- 黄
- 白
パステルカラーや明るい色が、膨張してみえる色ということですね!
収縮色
- 青
- 緑
- 紫
- 黒
- 茶
暗い色や寒色系が収縮色となります。
冬は収縮色である「寒色系や暗い色」を着る機会が多いですよね!
そのため、色に関しては「冬らしい色の服」を選べば問題ありません(*^-^*)
柄
柄についても注意が必要です。
脚やせ効果のある柄として王道なのは「ストライブ」。
ストライプ柄のパンツやスカートであれば、どのような型のものを履いても、その脚やせ効果は絶大!
逆に、ボーダー柄は膨張させて見せる柄であるため、選ばない方がよいでしょう。
スカートやパンツの形によって変わってくるので一概には言えませんが、チェック柄も基本的に膨張させてみせる効果があるので、脚やせコーデには向きません。
脚やせ効果のあるスカートやパンツの形
それでは、どのような形のスカートやパンツを選ぶと脚が細く見えるのでしょうか?
具体的に丈の長さやその形について、ポイントを抑えていきましょう!
スカート
冬に履きたいスカートで1番オススメなのは、足首がギリギリ見える丈のものを選ぶこと!
筋肉太りをしていても、むくみでふくらはぎがパンパンでも、「足首は細い」という場合がほとんどです。
それならば、1番細いところだけを見せて他を隠してしまうのが1番脚やせ効果を狙うことができるんです。
また、個人的にはアシンメトリーのスカートもおすすめ!
スカートの丈の部分で横にはっきりと分断してしまうと、脚の太さを強調させてしまいがち。
アシンメトリーであれば丈が斜めになっているので、縦長効果により脚が長く細く、綺麗に見えます(*^-^*)
そして、脚が太い場合はタイトなものでなく、台形型の裾が広がっているスカートの方が基本的に、太さをカバーしやすいです。
タイトスカートは一見スマートに見せてくれそうですが、脚の太さを強調してしまうアイテムなので注意が必要です。(コーディネートによっては細く見せることも可能なのですが)
脚を細く見せたい時は、「裾が広がっているスカート」を選ぶことを心掛けましょう。
パンツ
脚が細く見えるパンツを選ぶなら、「脚にフィットしないもの」を選ぶのが1番簡単!
上に合わせるものでごまかすことは可能ですが、スカートと同じで、タイトなものは基本的に脚を細く見せるのは難しいんです。
しかし、もしスキニーなどタイトなものを履きたい、という場合はやはり、足首を見せるようにすれば細くみえる効果が期待できます(*^-^*)
脚に自信がないという方は、「脚のラインを強調しないシルエットのもの」または「足首が出るもの」をチョイスするのが個人的に1番おすすめです。
脚が細く見えるスカート・パンツ冬コーデ
それでは、脚が細く見えるおすすめのスカートやパンツコーデを紹介していきたいと思います♪
ぜひ、今後の服選びの参考にしてみてくださいね(*^-^*)
スカート冬コーデ
まずは、スカートを使ったコーディネートから見ていきましょう!
ファッションは人それぞれ個性がある所が良い点なのですが、今回は私が可愛いと思う脚やせコーディネートを紹介させてもらいます☆
気に入ったら、是非真似してみてください♪
ショートスカート×黒タイツ
出典:https://wear.jp/yuumi557188/13468259/
冬のショートスカートの王道着こなしといったら、こちらのコーディネート☆
黒タイツは美脚効果抜群なので、膝上丈のスカートを履いても綺麗な脚に見せてくれるのが嬉しいですね!
ロングスカート×スウェット
出典:https://wear.jp/koumai/13563662/
脚に自信のない人であれば自分の脚をすっぽりと覆い隠してしまいたいもの。
そんな時に、ロングスカートは大活躍してくれます!
また、スウェットなどを合わせて全体的にゆるっとしたコーデにすると今年っぽいです(*^-^*)
足元にブーツを合わせると更に可愛いくておすすめです。
プリーツスカート×ニット
出典:https://wear.jp/0510a/13545842/
プリーツスカートの良い点は「縦のラインを強調してくれること」。
ストライプ柄と同等の効果を発揮してくれるので、脚やせ効果はかなり感じることができるはずです♪
アシンメトリースカート×ニット
出典:https://wear.jp/fiichan/13275561/
アシンメトリースカートは履くだけでちょっとおしゃれに見せてくれるのも嬉しい!
スカート丈が斜めに走ることで、脚長効果も生み出してくれる最強アイテム☆
パンツ冬コーデ
次は、パンツのコーディネートです。
スカートよりカジュアルに、ちょっと可愛く履きこなしましょう!
ロールアップデニム×ハイヒール
出典:https://wear.jp/maki1127/9135040/
1番細い部分を見せるのが脚やせコーデに1番大切とも言えること!足首を見せることで、脚の細さを強調することができます。
更に、ヒールのあるパンプスを履けば脚長効果も加わって◎
ガールフレンドデニム×コート
出典:https://wear.jp/cafeoreoishii/9389117/
ガールフレンドデニムは脚にピッタリフィットするわけではなく、ちょっと緩めに作られているものの、すっきりとしたラインで脚細効果を生み出してくれるジーンズ。
太ももの太さやお尻の大きさが気になる方は、上にボリュームのあるニットやストールを合わせる、またはトレンチコートなどで縦長シルエットを作ることでバランスが良くなります。
ボーイッシュにスニーカーなどを合わせても可愛いですよ♪
ガウチョパンツ×ニット
出典:https://wear.jp/aisanahiro/13525755/
脚のラインをすっぽりと覆い隠せるガウチョパンツは、脚が太くて自信のない人に1番マッチするアイテム!
ダボッとしたシルエットのガウチョパンツは、ゆるく可愛く見せてくれるおすすめアイテムです☆
テーパードパンツ×パンプス
出典:https://wear.jp/erikodayo28/11460566/
テーパードパンツは動きやすいうえに、綺麗に大人っぽく履きこなすことができますね!
パンプスなどを合わせれば、オフィスカジュアルにも♪
脚やせコーデ冬!スカート・パンツ着こなし術まとめ
いかがでしたでしょうか?
脚が細く見えるコーデは色、柄、形に気を付けて服を選ばなければなりません。
お気に入りの脚やせコーデが見つかったら是非やってみてくださいね!
適切な服を着ることで、理想の脚に魅せましょう☆
また、下半身に自信のない人向けに「パンツ」そして「スカート」の着こなし術も紹介しています。
よかったら、下記の記事も読んでみてくださいね!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
下半身デブのコーデ術【パンツ編】脚が細く見える着やせテク紹介!
下半身デブなら【スカートコーデ】で美脚に!最強の着やせ術とは?