ユニクロは、どんな服でも揃えることができるので、とっても便利ですよね!
以前こちらの記事↓
下半身デブでもユニクロコーデで美脚に!最強の着やせパンツとは?
では着やせできるユニクロのパンツを紹介しましたが、
今回は、「細見えできるスカート&ワンピース」を紹介していきたいと思います!
- 下半身が太いのをなんとか誤魔化したい
- 少しでも脚が細くみえるようにしたい
- どのスカートを履いても脚が太いのが目立つ気がする
こんな悩みがあるあなた!
ぜひ今回の記事を読んで、スカート選びのポイントを抑えていってください♪
目次
ユニクロ細見えスカートリスト

フロントボタンサーキュラースカート
まず紹介したいのは、「フロントボタンサーキュラースカート(2.990円)」です。
Aラインのスカートは、脚を綺麗に見せる効果があります。
また、このスカートは丈の長さが2種類あるのが魅力的!
短め68〜72cm
標準76〜80cm
自分の身長に合わせて選ぶこともできますね。
そして、
無地
ストライプ
ドット
と柄のバリエーションも豊富です。
記事の後方で「細見えできるできるスカート丈・柄」について紹介しているので、そちらも参考に選んでみてください♪
ストレッチフレアスカート
次に紹介するのは、「ストレッチフレアスカート(2,990円)」。
フレアスカートは、お尻や太ももをうまくカバーしつつ、綺麗な脚に見せてくれるのが特徴。
こちらもAライン効果で、太ももが細く見えます。
また、こちらも3種類(ショート・ミドル・ロング)の丈が用意されているんです。
微妙な違いですが、自身の脚を1番綺麗に見せてくれる丈を選べる所がとっても便利!!
また、ストレッチ素材であるため履いていてもとても楽チン。
仕事で長時間履くときでも、疲れないので私も重宝しているスカートの一つなんです♪
ユニクロ細見えワンピースリスト
次は、細見えできるワンピースの紹介です。

3Dメリノフレアワンピース
まず初めに紹介するのは、「3Dメリノフレアワンピース(5,990円)」。
SNSでも「細見えできる!」と話題となったワンピースです。
柔らかく着心地の良い素材で、とても軽いためサラリとどこにでも着ていくことができます。
また、丈のサイズも3種類。
ショート82.5〜92cm
ミドル88.5〜98cm
ロング丈94.5〜104cm
ワンピースでもこれだけの種類の丈が用意されているのが、ユニクロの凄いところですよね!
3Dコットンフレアワンピース
「3Dコットンフレアワンピース(4,990円)」は、形状は上で紹介したものとほぼ同じですが、コットン素材でできています。
お値段はちょっとお手頃になりますね!
こちらも丈の長さは3種類
ショート77.5〜87cm
ミドル83.5〜93cm
ロング丈89.5〜99cm
半袖なので、春夏に着るのに良さそうです。
3Dコットンリブワンピース
こちらはリブ素材でできた、「3Dコットンリブワンピース(4,990円)」になります。
リブ素材のものは、ストレッチ性があり伸び縮みするのでとても着やすいです。
また、縦のラインが入ったワンピースなので、柄的にも細見えが期待できますよ!
丈の長さは次の3種類です。
ショート98.5〜108cm
ミドル104.5〜114cm
ロング丈110.5〜120cm
3Dメリノリブフレアワンピース
「3Dメリノフレアリブワンピース(2,990円)」も、全体的に縦のラインが入っているため、脚長効果大。
また、アシンメトリースカートは丈が斜めに走っているため、横に一直線に分断される丈よりも、細見え効果が高いとされています。
身体のラインが出やすいスカートであるため、胸が小さい・腕が太いといった悩みもある場合は避けたほうが良いかもしれません。
しかし、脚の太さだけが気になる!という場合はとてもオススメのワンピースです♪
丈の長さは、次の2種類です。
ショート91.5〜101cm
レギュラー97.5〜107cm
シフォンギャザーワンピース
「シフォンギャザーワンピース(3,990円)」は、ふんわりと太い部分を覆い隠してくれるのが嬉しいアイテムです!
脚の太さだけでなく、二の腕や上半身の太さもカモフラージュしてくれます。
とても涼しいので、夏にサラリと1枚着てお出かけできるのも良いところですね♪
ポンチワンピース
「ポンチワンピース(2,990円)」とは、ちょっと厚めのポンチという素材でできたワンピースのことを指します。
厚めの素材であれば、身体のラインが出づらいため、下半身太りをカモフラージュできます。
また、スカート部分がAラインであるため、脚も綺麗に見せることができますよ!
また、写真のように半袖丈のもの、そして7分丈のものがあり、丈はそれぞれ
<半袖>
ショート92〜102cm
レギュラー81〜91cm
<7分袖>
ショート77〜87cm
レギュラー87〜97cm
となっています。
ロングブラワンピース
最後に紹介するのは、「ロングブラワンピース(2,990円)」です。
ブラが元々ついているものなので、ルームウェアとして使われている方も多いかもしれませんね!
脚をすっぽりと綺麗に覆い隠してくれるので、下半身太りを綺麗にカモフラージュしてくれます。
夏場に部屋着として着つつも、気軽にフラリとそのまま外に出ることもできるので、楽チンなアイテムです♪
美脚にみえるスカート選びのポイント
上で紹介したワンピース、丈の長さが2種類、3種類あったり柄や色のバリエが豊富なものばかりでしたね(さすがユニクロ)!
そこで、ここではスカートの丈や色・柄を選ぶ際のポイントを見ていきたいと思います。
以前、こちらの記事↓
下半身デブなら【スカートコーデ】で美脚に!最強の着やせ術とは?
でも詳しく紹介したのですが、
とても大切なことなので、おさらいしていきましょう!
丈の長さ
脚を細く見せる丈の長さは
脚を覆い隠すことのできるロング丈
ふくらはぎの1番太い部分と膝のちょうど中間くらい(ミモレ丈)
膝がスッキリ全て出る膝上丈
ミニスカート(気になる場合はタイツでカバー)
でしたね!
逆に、「ふくらはぎの1番太い部分で切れる丈のスカート」や「膝がちょうど隠れるひざ下丈」は脚を太く見せてしまう可能性大なんです。
身長によって丈の長さは大きく変わってくるので、試着して自身に合う丈のサイズを見つけてから購入するようにしてみてくださいね♪
色・柄
色に関しては、収縮色を選ぶようにしましょう。
収縮色とは、目の錯覚により引き締まってみえる色で、次のようなものが例としてあげられます。
黒
ベージュ
茶
青
緑
このような、ちょっと暗めの寒色であれば細見え効果あり!
逆に「白、赤、黄」などの暖色は膨張効果により、太って見せてしまう可能性が高いです。
スカートやワンピースの色を選ぶ際は、なるべく収縮色を選ぶのが良いでしょう。
また、柄に関しては「ストライプ」がおすすめです。
縦のラインが脚を長く細く見せてくれるので、細見え効果がUP!
プリーツなど縦線が入っているものも、効果的ですよ。
逆に、ボーダーなど横ライン入っているものは膨張させて見せてしまうため、注意が必要です。
下半身デブの細見えコーデ【スカート・ワンピース編】まとめ

脚を細く見せてくれるスカート
フロントボタンサーキュラースカート(2.990円)
ストレッチフレアスカー(2.990円)
脚を細く見せてくれるワンピース
3Dメリノフレアワンピース(5,990円)
3Dコットンフレアワンピース(4,990円)
3Dコットンリブワンピース(4,990円)
3Dメリノフレアリブワンピース(2,990円)
シフォンギャザーワンピース(3,990円)
ポンチワンピース(2,990円)
ロングブラワンピース(2,990円)
脚を細く見せる丈の長さ
脚を覆い隠すことのできるロング丈
ふくらはぎの1番太い部分と膝のちょうど中間くらい(ミモレ丈)
膝がスッキリ全て出る膝上丈
ミニスカート(気になる場合はタイツでカバー)
脚を細く見せる色&柄
黒
ベージュ
茶
青
緑
ストライプ
いかがでしたか?
お気に入りのワンピースやスカートは見つかりましたでしょうか。
私はこの記事を書きながらも、早速新しいワンピースを買い出しに行きたくなってきましたよ♪
また、下記の記事ではGUの細見えできるスカート&ワンピを紹介しています。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
下半身デブコーデ術【GU】着やせできるスカート&ワンピース特集!
よかったら合わせて読んで、ユニクロと一緒に購入を検討してみてくださいね♪