「筋トレすると痩せるって本当?」
はい!これは事実です!
「太くなるから」という理由で筋肉をつけようとしない女性も多いですが、実はこれは逆効果。
筋肉量が減ると、体脂肪が増えてしまい、どんどん太る原因になってしまうんです。
そこで今回は、「筋トレダイエット」について、その効果が出るまでの期間やメリットなどについて、紹介していきたいと思います!
目次
筋トレは脚やせに効果的
筋肉が付く→体重が増える=太る
と思われがちですが、実は筋トレは脚やせにとっても効果的!
むしろ痩せたいならまずは、筋肉をつけることから始めるべきなんです!
基礎代謝が上がる
普段食べ物から摂取するエネルギーを消費エネルギーが上回ることで、体脂肪は減少していきます。
この、消費エネルギーの6割を占めているのが、身体を動かしていない時でも常に消費されている「基礎代謝」。
基礎代謝は筋肉量に依存するため、筋肉量が多ければ多いほど、基礎代謝量も高くなるんです。
しかし、筋肉は歳を取るとともに、どんどん減っていきます。
それゆえ、エネルギー消費量も減り、人間の身体は太りやすい身体へと変化していってしまうんです。
そのため、太りづらい身体を維持するためにも、筋トレを行うことで筋肉量をUPすることが1番!
普段、筋肉を使っていない人ほど、トレーニングをすることですぐに効果が出やすいんです。
リバウンドしない
食事制限ダイエットなどの最大のデメリットは、食べるものによっては筋肉量も同時に減っていくため基礎代謝が落ち、リバウンドしやすい身体になるということ。
それに比べ、筋肉をつけてエネルギー消費量を増やしていくダイエットは、リバウンドもしづらく、安定し体重を落としていくことができます。
また、基礎体温が上がったり、血流の流れが良くなったりと、身体の健康を保つという意味でもメリットが大きいです。
もちろん、食事に気を遣うことも大切なのですが、「筋トレ」+「食事制限」など、何かしらの運動と併用して行っていくことが1番おすすめです!
筋トレの効果が出る期間
筋トレをしたからってすぐに筋肉でムキムキになるってことはない、とよく言いますが実際、筋トレってどれくらいやれば効果が出てくるのでしょうか?
1週間で筋肉の違いを実感できる
私が実際に筋トレを始めた当初、びっくりしたことは、1週間目で「筋肉が張ってる!」というのを感じたこと。

見た目的な変化はまだまだ分かりませんが、実際にたった1週間でも、筋肉は成長を始めているんです。
ただ、その成長はゆっくりのため、
「やせた!」
と自信をもって言えるようになるのは1~3か月はかかりそうです。
もちろん、どれくらい筋トレをしたか、効果的にトレーニングをできたか、によっても全然筋肉の成長速度は異なります。
仮に、普段全然運動していない人が、
「もう全身痛すぎて動けない!!」
というくらいハードな筋肉トレーニングを行うと、早くて2週間で、大きな見た目的変化を得ることもできます。
女性は筋肉が付きづらい?
男性より女性の方が筋肉をつけるのが大変、という話を聞きますが、実際の所どうなのでしょうか?
上半身の筋肉の違い
基本的に、女性の上半身の方が丸みを帯び、男性の上半身の方が筋肉でごつい感じですよね?
これは、テストステロンという男性ホルモンを受け取る場所が上半身に集中しており、男性は思春期を過ぎると、上半身を中心に発達していくためだと言われています。
そのため、生まれ持った性質としても、女性の筋肉は男性よりも発達しづらい特徴があると言えるでしょう。
筋肉の違い
筋肉には、「速筋」と「遅筋」があります。
加齢や食事制限ダイエットなどで減ってしまうのは「速筋」。
そのため筋トレを行う際も、「速筋」を中心に鍛えていく必要があるのですが、基本的に女性は「遅筋」が多く、男性は「速筋」が多いと言われています。
そのため、筋トレなどをした際も、男性の方が早く効果が出やすいということは言えるでしょう。
筋トレの効果を早く実感する方法
では、筋トレの効果を高めて、少しでも早く効果を出すには、どうすれば良いのでしょうか?
休養期間
筋トレを行っていく上で、大切になるのが「休養期間」です。
「休んで良いの?毎日やった方が効果あるんじゃない?」

筋トレによって筋肉に負荷をかけると、筋肉にある糖が使われて減少し、その過程で乳酸などが生まれ、わずかではありますが筋肉が傷ついた状態となります。
傷ついた筋肉は、損傷が回復する過程でより強く成長し、これにより筋肉量が増えていくのです。
この、筋肉が損傷を回復するを「超回復」と呼び、回復する期間として2~3日間が必要と言われているのです。
もし、回復する間を与えずに、また筋肉を傷つけてしまうと、筋肉を成長させるどころか疲労がどんどん溜まり、ケガの原因に。
そのため、軽いトレーニングであればあまり影響はないかもしれませんが、
「もう身体中痛くて動かせない(>_<)」
という程のハードなトレーニングをした時は特に、2、3日は筋肉を休ませてあげるようにしてください。
その休養期間を設けることで、筋肉はどんどん成長してくれますよ♪
タンパク質を摂る
超回復を促すために、必要な栄養素を取り入れることも大切!
筋トレの直後は、タンパク質が分解されやすい状態となっています。
そのため、普段から効果的にタンパク質を摂ることで、分解されたタンパク質を補っていきましょう!
タンパク質のことや、脚やせに最適な食事法については、下記の記事でも紹介しています。
ぜひ、合わせて読んでみてくださいね!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
まとめ

- 筋トレをして筋肉量を増やすことで、基礎代謝が上がるので、脚やせに効果的。リバウンドもしづらい。
- 女性は男性に比べると筋肉は付きづらいですが、1週間で効果を実感することは可能。3か月もあれば、見た目的にも大きく変わります。
- より早く、効果を出したいのであれば、「休息期間を設ける」・「タンパク質を摂る」ことを心掛ける。
筋トレを3か月間、週2日間続けていければ、あなたの脚は健康的にどんどん細くなっていくはずです♪
脚やせに効果的な筋トレのやり方については下記の記事で紹介しているので、ぜひ合わせて読んで、挑戦してみてくださいね!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓