今回は、あの世界の歌姫、マドンナも行っているという「マクロビ食事法」について紹介します!
あまり聞き慣れないかもしれませんが、実は全世界で行われている、ダイエットにとっても有効な食事法なんです。
しかも、無理なく健康的な身体を手に入れることも可能。
そんなマクロビ食事法の発祥や具体的なやり方について、早速みていきましょう!
目次
マクロビって何?
マクロビ食事法とは、マクロビオティックの略語です。
マクロ(巨大な、長い)・ビオ(生命)・ティック(学ぶ)
という意味で、「長く生きる」ことを目的とした食事法になります。
海外セレブに愛される、日本生まれの食事法
実はこれは、元々日本人医師が提唱した食事法。
最初に提唱した日本人医師、桜沢氏が各国へと広めていき、アメリカで大ブームを引き起こしたのです。
特に海外セレブに大いに受け、マドンナをはじめ、トム・クルーズやニコール・キッドマンなど多くのスターが行っていたというから驚きです。
私は以前アメリカに住んでいたのですが、肥満体国でもあるアメリカでは普通の食事をしているだけでカロリーが高く、どんどん太ってしまいます。
それ故、美意識の高いセレブたちには日本ならではの健康志向、ダイエット志向の食事法がとても魅力的だったのかもしれません。
食事メニューとは?
マクロビ食事法は「長く生きること」を目的とする食事でしたよね♪
それでは、具体的にはどのようなものを食べるのでしょうか?
基本的な考え方
マクロビ食事法の基本的な考え方は次のものになります。
穀物菜食→主食は穀物とし、副食は野菜とする
一物全体皮をむいたりせず、一つのものをそのまま食べる。
身土不二→暮らしている場所で、旬のものを食べる。
これらの考えに基づく食生活に変えるのが、マクロビオティック食事法になります。
玄米が中心
白米は「皮をむかずに食べる」という考え方に当てはまらないため、玄米中心の生活になります。
最近では、健康のため玄米を摂る考え方も主流ですが、白米に比べて栄養素も豊富に含まれているため、沢山の良い効果があるんです。
詳しくはこの下の項目で説明しているので、読んでみてください!
和食がメインの食生活
マクロビ食事法を行う場合は、以下の点を見直すこととなります。
- 白米を食べる生活
- ファストフードをやめる
- 魚や肉の割合を減らす
- 新鮮な旬の野菜を使って丸ごと料理する
1例としては、
穀物60%・野菜30%・豆類10%
という献立バランスが考えられます。
江戸時代や明治時代の和食!といった感じの食生活を思い浮かべてもらうとわかりやすいと思います。
しかし!
抑えておいてほしいのが、決して「野菜や肉を食べてはいけないということではない」ということ。
あくまで、「食べるの量を減らす」という風なニュアンスです。
様々な食材で栄養素を取り入れつつ、マクロビ食事法に基づく献立バランスを意識していくと、良い効果を得ることができますよ!
マクロビ食事法の効果
それでは、マクロビ食事法がもたらす利点について見ていきましょう(*^^)v

メリット
主に上げられる効果は、次のものになります。
全身ダイエット
玄米は、栄養素を豊富に含むとともに、食物繊維も豊富です。
食物繊維の大きな役割の一つが、「老廃物を体外へ排出すること」。
体内の脂肪や糖も一緒に体外へと排出されるため、シェイプアップに効果的!
また、腸内環境も完全されるため便秘の解消・代謝が良くなるといった効果もあり、痩せやすい身体を作ることができます。
脚やせ
脚が太くなる大きな原因の一つが、むくみです。
上記でも話したように、玄米などを食べることで食物繊維を取り入れることができ、老廃物の排出が促進されます。
むくみは、リンパの流れが滞り、老廃物が脚に溜まってしまっている状態。
リンパの流れが正常になり、老廃物が体外へと排出されることで、自然とむくみ解消へと繋がっていきます。
美肌
便秘は、身体の老廃物を体外へと排出できない状態。
便が溜まることでガスや有害物質が発生し、それらは血液中に溶け込みます。
溶け込んだ有害物質は、最終的に肌から排出されることになりますが、その際に肌の調子が悪くなり、肌荒れが引き起こされるのです。
腸内環境が整い、便秘が解消されることで、肌はみるみる綺麗になり、美肌へと生まれ変わるのです。

デメリット
上記でも説明しましたが、肉や魚は全く食べない!という考え方はやめてくださいね!
必要な栄養素が足りず、逆に健康に問題が生じてしまいます。
最初はちょっと難しいかもしれませんが、徐々にマクロビ食事法に基づく食事に切り替え、健康的に良い効果を得ていきましょう!
マクロビみそ汁
マクロビ食事法のメニューとして、代表的なものの1つが「みそ汁」です!
11月24日放送の「世界一受けたい授業」では、「マクロビみそ汁」が紹介されますね。
イライラに良いともされる味噌汁ですが、実はダイエットにもとっても効果的!
みそ汁に使われる味噌は、植物性たんぱく質の大豆が原料です。
タンパク質が分解されてできるアミノ酸は「脂肪を燃焼を促進してくれる」ダイエットの強い味方!
また、大豆ペプチドは腸内環境を整える役割を持っているので、玄米と同様に便秘改善などを助けてくれます。
積極的に毎日、マクロビみそ汁を摂って全身のシェイプアップや脚やせを狙っていきたいですね♪
まとめ
それでは、今回紹介したことをまとめていきたいと思います!
- マクロビ食事法とは、長く生きることを目的とした食事法のこと
- マドンナをはじめ、海外セレブたちに愛されていますが、実は日本生まれ
- 「主食が穀物で副食は野菜」・「皮をむかずにそのまま食べる」・「暮らしている環境の旬のものを食べる」という考え方に基づいている
見出し(全角15文字)
全身のダイエット
脚やせ
美肌
マクロビ食事法は正しい方法で行えば、シェイプアップもでき、健康的になる食事法です。
普段の生活にうまく取り入れて、身体の中から健康的に、綺麗になっていきましょう!
また、下記の記事では下半身太りの原因となる食べ物そして脚やせできる食べ物を紹介しています。
献立を決める参考にもなると思いますので、よかったら参考にしてみてくださいね!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
下半身太りの原因となる食べ物5選!改善する方法とその食材は?