脚やせをするなら、食事メニューを改善していくことも、とっても効果的!
運動と組み合わせればその効果は何倍にもなりますし、食事メニューを変えるだけでも、美脚を手に入れることができます。
そこで、今回は「美脚作りに最適なカロリーゼロ食材」を見ていくとともに、「脚やせに効果的な食事」についても、紹介していきたいと思います!
効果的に脚を細くしたい!というあなたに、読んでほしい内容盛り沢山ですよ♪
カロリーゼロ食材とそのメニュー
まずは、脚が細くなるだけでなく身体全体のシェイプアップが期待できる、カロリーゼロの食材を紹介していきます!
いくら運動をして脂肪を燃やしても、摂取カロリーが消費カロリーを上回ればなかなか痩せることは難しいですよね。
そのため、特に脚やせダイエットをしている時に積極的に食べていきたいのが、「カロリーゼロ食材」。
ある意味、これらの食材を積極的に摂ることで、摂取カロリーが少なくなれば、運動をしなくても痩せることって可能です。
こちらで紹介する食材を積極的に使ったメニューに変えるだけでも、美脚になれますよ!
キノコ類
まず、様々なメニューに取り入れることのできる食材として大活躍するカロリーゼロ食材がキノコ類。
健康的なダイエットで有名な「タニタ食堂」でも頻繁に登場する食材の一つです。
ミネラルやビタミンがたっぷり含まれているだけでなく、食物繊維が豊富。
そのため代謝をUPさせたり、脚のむくみを取ってくれたりといった効果も期待できます。
ちょっとした裏技として、きのこを冷凍保存しておくと、うまみ成分が増し美味しく食べることができますよ♪
きのこを使ったメニュー
- パスタ
- ドリア
- リゾット
- スープ など
海藻類
海藻類は、その成分の約90%が水分でできており、ダイエットに欠かすことのできない食材の一つ。
カリウムやナトリウムなどのミネラルも豊富で、キノコ類と同じように、代謝をUPさせる働きをもっています。
もちろん、、血流の流れも良くなり、むくみの改善に効果的です。
海藻を使ったメニュー
- 味噌汁
- お吸い物
- サラダ
- 煮物 など
特に、ワカメなどは毎日でも飲みたくなる、「味噌汁」の王道具材ですね!
こちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
マドンナも行うマクロビ食事法!みそ汁で痩せる?脚も細くなるの?
の記事でも紹介しているように、味噌汁を飲むだけでも、身体のシェイプアップになるんです。
「ワカメの味噌汁」を効果的に取り入れて、脚を細くしていきましょう!
こんにゃく
こんにゃくは「身体の中から綺麗になる食材」とも言われており、質量の約96%が水分ということもあって、もちろんカロリーはほぼ0!
腸の働きを活発にする、グルコマンナンという食物繊維が豊富に含まれているため、老廃物の排出を促し、デトックス効果がとても高いです。
また、満腹感を得やすい食材でもあるので、食べすぎ防止にも繋がりますよ!
こんにゃくを使ったメニュー
- おでん
- 田楽
- 煮物
- 炒めもの など
脚やせ効果を高める食事
それでは、脚痩せの効果を高めていくためにどのような食事をしていけば良いのか、合わせて見ていきましょう!
タンパク質を摂る
まず、ぜひ運動とともに取り入れてほしいのが「タンパク質をプラスした食事」です。
ダイエットのために運動をすると、筋肉が使われます。
この際、多く使えば使う程、筋肉は傷ついてしまうのですが、修復をするのに必要な栄養素がタンパク質なのです。
タンパク質の性質上、まとめて摂ることで身体内に溜め込むことは難しいです。
普段の食事から、定期的に摂取していく必要があります。
せっかく筋トレや運動をしても、タンパク質がなければ効果的に痩せることはできません。
3食全ての食事で意識して取り入れるようにしていきましょう!
タンパク質を多く含む食材
- 大豆
- 魚
- 肉
- 卵 など
水を摂る
現代人は、水分の摂取量が足りていないと言われています。
身体内の水分が不足すると、血液の流れが滞りリンパの流れも悪くなるため、老廃物が排出できない状態に。
そうなると脚がむくみやすくなったり、冷え性・代謝が悪くなるなんてこともあり、脚やせに悪いことばかり。
水は究極のゼロカロリー食材であり、いくら飲んでも太ることはありません。
また、水を飲むことで満腹感を得られるので、食べ過ぎの抑止にもなります。
おすすめとして、1日2Lの水を摂取できると、身体の変化を感じることができると思います。
ノンカフェインの紅茶、お茶などで摂取しても大丈夫です。
ただ、一つ注意してほしいのが、「冷やされた水を飲まない」こと。
身体が冷えてしまい、代謝能力が下がってしまいます。
冷蔵庫で冷やさず、常温またはホットのものを飲むように心がけてください。
糖質・脂質を控える
糖質や脂質はカロリーが高く、脚が太くなる原因に!
ダイエットの基本中の基本ですが、やはり控えた方が痩せやすい身体を作ることができます。
いきなり食べなくなるのはストレスが溜まってしまい、身体に良くないですよね。
無理なく、ちょっとずつ減らす、というのに挑戦してみてください。
「昨日はおやつを食べたから、今日は控えよう」
「食べていたケーキを和菓子に変えてみよう」
など、ちょっとしたことでも良いんです。
徐々に習慣付けていくことで、最終的に摂取カロリーが減っていき、あなたの脚はみるみる細くなっていきますよ!
アルコールを控える
アルコールが身体内に取り入れられると、体内では「アルコールを分解すること」が最優先に行われ、他の役割がおろそかになります。
そのため、糖質や脂質などの消費効率も悪くなり、結果的に太ってしまうんです。
特に、塩分の多いものや揚げ物など高カロリーのものをおつまみとして、お酒を飲んでいる場合は要注意!
アルコールが体内にある間は分解されずに、脂肪として体内に蓄積されていってしまうからです。
こちらも、少しずつで良いので、アルコールの摂取を控えていき、痩せやすい身体作りをしていきましょう!
まとめ

積極的に摂りたいカロリーゼロ食材
キノコ類
海藻類
こんにゃく
脚やせ効果を高める食事にするには
タンパク質を摂る
水を飲む
糖質・脂質を控える
アルコールを控える
食事を意識して変えていくだけで、身体の調子も良くなり、脚やせ効果もグッと高まります。
すでに脚やせ運動や筋トレをスタートしている人も、これから始めたいと思っているあなたも。
少しずつで良いので、ぜひ、食事メニューの改善にも努めてみてくださいね!
また、下半身太りの原因となる食べ物について、下記の記事で詳しく紹介しています。
ぜひ、合わせて読んでみてください♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
下半身太りの原因となる食べ物5選!改善する方法とその食材は?