「なかなか脚が長くならない」
「もっと身長高くしたい」
あなたには、こんな悩みはありませんか?
脚を伸ばすなら、今のうちに!って焦り、ありますよね(><)
もしかしたらあなたの生活習慣が、知らないうちに成長ホルモンの分泌を、妨げてしまっている可能性があります。
脚の長い綺麗なスタイルを目指したいなら、学生のうちの生活習慣がとっても重要になってくるんです。

そこで今回は、中学生・高校生にぜひやってほしい、「脚を長くするための方法・生活習慣の改善」を具体的に紹介!
ここで紹介することを、是非、実践して綺麗な脚を手に入れましょう♪
目次
成長ホルモンの分泌で脚長に
学生の今だからこそ、成長ホルモンを沢山分泌させて脚を伸ばすことができます!

運動
適度な運動で筋肉を使うと、「乳酸」が溜まってきます。
この乳酸は、身長を伸ばすのに大切な「脳下垂体」という部分を刺激し、成長ホルモンを分泌させるのです。
体育の授業や部活動がある日は、問題ないのですが、身体を動かすタイミングのない日も、自宅で簡単に運動するのがオススメです。
せっかくなら、脚やせ効果のあるトレーニングに挑戦してみてください!
下記のURLでは、自宅で簡単に行うことのできる運動を紹介していますよ♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
食事
成長期は、バランスの良い食事を心がけることが大切!
なのですが、特に成長ホルモンの分泌に好影響を与えるものがあります。
それは
タンパク質中に含まれる、アルギニン
そして
空腹時に分泌されるグレリンです!!
アルギニン
アルギニンは、成長ホルモンの分泌を促すだけでなく、血液をサラサラにしたり、筋肉をつくる働きをします。
脚を長くするだけでなく、脚やせにも効果を発揮するというわけですね!
アルギニンを多く含む食品としては、次のものがあります。
豆腐や納豆などの大豆製品
鶏肉・豚などの肉製品
マグロ・サザエなどの魚類
アーモンド・くるみなどのナッツ類
間食に太りやすい菓子類は避けて、アーモンドなどのナッツ類を食べるようにする、なんていうのもありですね♪
グレリン
グレリンは、空腹時に分泌されます。
そのため、毎回の食事で空腹を感じさせるように、同じ時間に、なるべく同じくらいの量を食べるようにすることがオススメ!
「空腹になれば良いなら、なるべく食べないようにするのがいいのでは?」
なんて思わないでくださいね(><)
成長ホルモンはストレスを感じると、分泌が阻害されます。
それゆえに、
「食べないで我慢!!」
というのを続けていると、ストレスにより成長ホルモンが阻害されてしまうのです。

睡眠は成長ホルモンに影響する?
また、もう一つ大切な要素として「睡眠」が挙げられます。
実は、睡眠中に成長ホルモンが多く分泌されるんです。
「寝る子は育つ」
ってよく言いますが、成長ホルモン的にもこの言葉は正しいんですね(^^)
成長ホルモンが分泌される時間
成長ホルモンが1番多く分泌されるゴールデンタイムは、夜の10時から午前2時までとされています。
「10時に寝るなんて早くない?」
って思われるかもしれませんが、このゴールデンタイムに睡眠を取らないと、やはり脚を長くする効果は半減すると言わざるを得ません。
また、この時間に寝ることは、美肌にも良いとされているので、
「スタイルアップ」に加え、「美容効果もUP」!!
早く寝て、早く起きる、という生活習慣をぜひ身につけてみてください♪
質の良い睡眠
ゴールデンタイムに睡眠を取ることが大事なのですが、もう一つ重要な要素として、「質の良い睡眠をとる」ことが挙げられます。
深い眠りであればあるほど、成長ホルモンが沢山分泌されるからです。
あなたは、睡眠前に次のようなことをしていませんか?
布団に入りながらスマホをいじる
夜にカフェインをとる
就寝直前に夕飯
これらは全て、就寝を阻害する原因となるものです。
特に、スマホには注意が必要!
スマホの液晶画面からのブルーライトは、覚醒効果があるので、なるべく就寝前はいじらないようにしたいところですね。
O脚の改善
あなたの両膝は、立った時に綺麗にくっつきますか?
ここで、「くっつかない!!」という場合は、典型的なO脚の状態。
O脚は、身体の骨が歪んでいるということなので、まっすぐに矯正するだけで、股下がかなり長くなるんです。

ここでは、O脚を矯正する方法を紹介するので、ぜひ実践してみてください♪
筋トレ動画
では、早速紹介していきます。
寝ながらor座ったままできるO脚のトレーニングです!
やり方
- まず、仰向けに床にまっすぐ寝転がります。
- 太ももの内側をくっつけ合うように、両脚を強めに押し合います。クッションなどを両脚の間に挟んでも大丈夫です。この状態を1分間キープ×3セット行います。
- 座ったまま行う場合は、かかとを拳1個分程あけた状態で脚を直角に曲げ、まっすぐに揃えます。
- 寝転がって行った時と同じように、両脚を押し合いながら1分間キープ×3セット行います。
座ったまま行うのであれば、授業中でもこっそり筋トレすることができちゃいます!
毎日行うことで、だんだんとO脚が改善されていきますよ♪
正しい歩き方を身につける
正しい歩き方って、とっても大事!
筆者バンビが大人になって感じるのは、
「正しい綺麗な歩き方は、早いうちに身につけておくべき!」
ということ。
なぜなら、悪い歩き方を続ければ続けるほど、脚は太くなりやすく、骨も歪ませてしまうから。
本来まっすぐであるべき骨が歪んでしまえば、もちろんその分、脚も短くなります。
ここで、正しい綺麗な歩き方を紹介していくので、是非真似して自分のものにしていってください!
動画
こちらの動画を見るとわかりやすいですが、主なポイントを下で紹介していきますね!
正しい歩き方にするポイント
ポイントは、たった3つです!
身体をまっすぐに、綺麗な姿勢にする
つま先から蹴り出して、かかとで着地する
体幹を固定し、骨盤を動かす
下記の記事
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
脂肪燃焼できる歩き方ポイント3つ!脚やせ&綺麗な歩き方になれる
でも、歩き方について詳しく説明しているのですが
この3つのポイントを意識するだけで、歩き方は劇的に改善し、骨の歪みも矯正されていきます!
脚を細くすると脚長に見える?
脚を細くすることで、目の錯覚を利用して、脚を長く見せる方法があります。
たとえ脚の長さが同じでも、脚の太い人よりも、細い人の方が綺麗な脚に見えるんです!
脚を細くできるなら、一石二鳥♪
細くて長い、綺麗な脚にしていきましょう!
むくみをとって美脚に
脚を細くする方法として即効性があるのが、むくみをとることです。
マッサージでむくみのケアをすることで、たった数分でもすぐに細くなるんですよ♪
特にオススメしたいのが、お風呂で行うマッサージ。
身体を温めることで、筋肉もほぐれ血流が良くなるので、リンパを流しやすくなるからです。
下記の記事で、お風呂でできるマッサージを紹介しています。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
気軽に、簡単にできるのでお風呂でリラックスしながら、チャチャッとやってみましょう☆
筋トレで脚を細くする!
適度に筋肉を動かすことは、成長ホルモン分泌を促すので、脚を長くするのにも有効。
脚やせできる筋トレで、綺麗なスタイルを手に入れていきましょう!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
中学生・高校生におすすめ!脚を長くする方法まとめ
いかがでしたか?

脚を長くする方法として、以下のことが挙げられます。
脚を長くする方法
成長ホルモン→運動、食事、睡眠による分泌の促進
O脚の改善
正しい歩き方を身につける
成長ホルモンを多く分泌させるには、まず、適度な運動で脳下垂体を刺激する必要があります。
そして、バランスの良い食事を心がけるとともに、アルギニンを多く含む
「大豆類」・「肉類」・「魚類」・「ナッツ類」
を摂取していきましょう!
食事時間を規則的にして、グレリンを多く分泌させるのも大切です。
また、ゴールデンタイムである午後10時から午前2時に、良質な睡眠をとることで、成長ホルモンの分泌が、促進されるはずです。
布団に入りながら、スマホを見ている場合は要注意!

良い睡眠を取るためにも、寝る前にスマホをいじるのは極力控えましょう。
また、脚を細くすることで、視覚的な錯覚で、脚を長く見せることも可能♪
積極的に、脚やせにも取り組んでいきましょう!
下記の記事では、中学生・高校生向けの脚やせダイエットを紹介しています。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
高校生脚やせダイエット!3ヶ月でー8kg達成した方法を紹介♪
興味があったら是非、こちらも読んでみてくださいね!