「下半身デブ気になるからスカートで隠したいけど...なんか余計に太って見える!」
こんなことありませんか?
私は会社の制服が、ちょうど脚が太く見えるデザインだったため、毎日「なんでこの制服なんだろう( ;∀;)」って半泣きで着ていました。
スカートってその形や丈の長さで、脚の見え方が大きく変わりますよね!
裏を返せば、「下半身デブでもスカートの選び方さえマスターすれば、美脚に見える」ということでもあります☆
そこで今回は、私が下半身太りで極太脚だった頃に気を付けていた、スカート選びのポイントや、おすすめのスカートを紹介していきたいと思います♪
スカートを味方につけて、脚やせコーデを楽しみましょう!
下半身デブがスカートを選ぶポイント!
まず下半身に自信がないあなたが、スカートを選ぶ際に注意してほしいことを紹介していきます!
ここで紹介することを抑えていけば、スカート選びで失敗することはもうないはず。
難しい内容ではないので、今度買い物をする時は、頭の片隅に置いておきながら、ショッピングを楽しんでみてくださいね♪
丈の長さ
まず、こちらの動画をご覧ください。
スカートの丈によって、脚の太さの印象が全然違くなりますよね!
改めてこうして見てみると、「太さを強調しない丈」を選ぶことの重要さに気づかされますね。
動画でも紹介している通り、基本的に気をつけなけらばならないことをまとめると、
<NGな丈の長さ>
ふくらはぎの1番太い部分で切れているスカート丈
膝がぎりぎり隠れるか隠れないかくらいの中途半端なスカート丈
<OKな丈の長さ>
脚を全て覆い隠すマキシ丈や、足首が少し見えるロング丈は下半身が気になる場合、1番使いやすい。
流行りのミモレなら、ふくらはぎの1番太い部分と膝の中間地点くらいの丈の長さなら太さが強調されない!
膝丈ギリギリではなく、膝をしっかり出してしまう方が、すっきり細く見える
ミニスカートも、脚長効果が得られる。(やっぱ太いのが気になる!という場合は、黒タイツでカバー!)
となります!

色
色に関しては、着やせできるパンツコーデの記事でも紹介しましたが、「収縮色」を選ぶのが無難です。
<収縮色の例>
黒
ベージュ
緑
青
カーキ
収縮色とは、イメージ的に、秋や冬服に多い寒色系の色になります。
逆に春や夏服に多い、白、ピンクなどは膨張色と呼ばれ、着ると太って見える色とされているんです。
膨張色を着てはいけないというわけではないのですが、簡単に脚やせコーデを楽しむのであれば、収縮色を選ぶのが一つの手ですね♪
柄
意外と悩むのが、「柄」ではないですか?
私も極太脚だった頃、可愛い柄のスカートを選んでは
「なんか太く見える気がする・・・?」
と違和感を覚えることがありました。
一見、着やせしそうな大きな柄物のスカートも、パンツの素材や形によっては、より膨張させ、太く見せてしまう場合もあります。
大きな花柄やチェック柄など、可愛いのですが試着してどう見えるのか、しっかり確かめてから買うのをおすすめします。
また、脚やせに最も効果を発揮してくれる柄が、「ストライプ」です。
縦のラインは脚を細く見せるだけでなく、脚長効果をもたらしてくれるため、履くだけで美脚に一気に近づきます。
もし膨張色でも、ストライプ柄であれば脚を綺麗に見せてくれるので、着やせ効果が高まりますよ!
脚やせコーデに必須のスカート
それでは、誰が着ても脚を細く見せてくれる、下半身に自信がない時にとっても心強いスカートを紹介していきたいと思います!
どれも人気のスカートなので、自分の好みのものを見つけやすいですし、上記で紹介したポイントも取り入れて着やせスカートコーデを楽しみましょう!
フレア
出典:https://wear.jp/cherite/13250457/
ふんわりとしたスカートで、どの世代からも愛されるフレアスカートは、ヒップの大きさや太ももの太さをうまく隠してくれるので本当におすすめ!
Aライン上になっているので、ふくらはぎの細見え効果も期待できます。
ふくらはぎの1番太いところで切れている丈を選ばなければ、形的にどんな素材や色を選んでも美脚を演出することができますよ!
パンプスなどを合わせて綺麗目に着るのもいいですし、スニーカーでカジュアルに着こなすのもいいですね♪
アシンメトリー
出典:https://wear.jp/BARAKOFFICIAL/13326120/
アシンメトリースカートは、丈が斜めに走っているので、縦のラインができるのと同じように、脚長・脚やせ効果があります。
私は通勤時のスカートはよくこのアシンメトリーを履いていました。
綺麗目なトップスやヒールを合わせると、簡単にオフィススタイルにすることができます。
履くだけでちょっとおしゃれな雰囲気を出すことができるアイテムでもあるので、毎日の通勤服として大活躍でしたよ♪
マキシ丈
出典:https://wear.jp/gwhikarigaoka01/13135231/
太い部分は完全に隠してしまいたい!というあなたにおすすめしたいのが、こちらのマキシ丈スカートです。
お尻から太もも、ふくらはぎまですっぽりと覆い隠してくれるので、気になる部分を全てカバーしてくれる救世主☆
ただ、注意してほしいのはブカブカの大きすぎるサイズを、選ばないようにしてくださいね!
横に大きく広がることで、逆に脚の太さを連想させてしまいます。
自分に適したサイズを選んで、しっかりと下半身カバーしていきましょう!
プリーツ
出典:https://wear.jp/keiko9615/12791551/
プリーツスカートは、ストライプと同じように縦のラインを作ってくれます。
脚が長く見えると同時に、美脚効果も絶大!
ふわっと可愛いスタイルを演出してくれるスカートでもあるので、女の子らしさを出すのにも活躍してくれますね♪
スリット
出典:https://wear.jp/igaramu18/12423026/
スリット入りのスカートは、大胆に開いているものではなく、チラ見せできるものがおすすめ!
ふくらはぎの一部を少しだけ見せることで、華奢な印象に。
またこちらも縦のラインを強調するデザインなので、脚長効果もありますよ♪

まとめ
あなたが着てみたいスカートは見つかりましたか?
最後に、今回紹介したことをまとめていくと、
スカートを選ぶポイント
ふくらはぎの太い部分で切れる丈や、膝が見えるかどうかの中途半端な丈は避ける
色は収縮色を選ぶと良い
大柄な柄は素材や形によっては太く見えることも!ストライプは脚やせ効果あり
脚やせ効果のあるスカート
フレア
アシンメトリー
マキシ
プリーツ
スリット
になります(*^^)v
自分の下半身に自信がなくても、可愛いスカートでカバーして、オシャレを楽しんでみましょう♪
また、「脚やせできるパンツコーデ」に関しては、次の記事を参考にしてみてくださいね!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
下半身デブのコーデ術【パンツ編】脚が細く見える着やせテク紹介!